オムツがどんどん高くなっています…!
でもオムツは消耗品。できるだけ安く買いたいですよね。
というわけでこの記事では、オムツをできるだけ安く購入する方法をご紹介します。
オムツを安く買う方法(どこで買うのが安い?)
オムツを安く買う方法は大きく分けて以下3つ。
- Amazonでらくらくベビー登録し、キャンペーン等を利用して購入
- 楽天市場でママ割に登録し、楽天マラソン等の買いまわりを利用して購入
- PayPay等キャンペーンや割引クーポンを利用して購入
一つずつご説明します⤵︎
[Amazon]オムツを安く買う方法

Amazonでオムツを安く購入するには、事前準備をした上で割引やキャンペーンを併用して購入するのがオススメです。
【事前準備】以下2つに登録する
- プライム会員になる(30日間無料。左記リンクから30日以内に1回2,000円以上購入で1,000ptもらえる!)
→オムツ・おしりふきがいつでも定期便15%OFF(定期便は1回きりで解約してもOK) - らくらくベビーに登録する(費用なし、出産前〜1歳未満の子供を登録可能)
→出産準備お試しBoxでオムツ等のサンプルがもらえる、登録者限定のキャンペーン等あり
※登録は1歳未満までだがキャンペーンは1歳以降も参加可能。
【安く購入する方法】以下を併用できるタイミングで購入する
- 定期便15%OFF
※プライム会員特典、1回きりでも割引される&ペナルティ無し
※同一商品でもタイミングによって定期便を選択できる/できない時があるので注意 - らくらくベビー登録者限定ポイント還元キャンペーン
👇2025年8月現在、以下のキャンペーンを実施中
・対象商品購入で最大9,800pt(要エントリー、〜2025/12/19(金))
※対象のオムツケース購入で600pt還元等
・おむつずっと応援 ポイントキャンペーン(メーカーごと要エントリー、〜2026/3/26(木))
※対象オムツを3回目購入&4回目購入時に100pt還元。対象のサイズ違いオムツ購入で500pt還元(同時購入でも2回に分けて購入でもOK)。 - 割引クーポン
Amazonをよく使う方ならプライム会員はもはや必須。
少額でも配送料無料になったり、プライム会員限定のセールがあったり、プライムビデオでたくさんの無料コンテンツを視聴できたりとお得がたくさんあります。
初回は30日無料ですしプライム会員はオムツが定期便だと常に15%OFF。まだ体験したことがない方はぜひ一度使ってみてください。
\30日間無料&30日以内に1回2,000円以上購入で1,000ptGET/
そして、らくらくベビーに登録しておくと、出産準備お試しBoxでオムツやミルクのサンプルをもらえたり、対象のオムツやミルクを購入するとポイントをもらえるキャンペーンに参加できたりします。
妊娠中〜1歳未満の子供のみ登録可能。
ただし、”出産準備お試しBox”には新生児やSサイズのオムツが入っているため早めに登録することをオススメします。
また、出産準備お試しBoxはもう必要ない…そろそろ1歳だし…という方もご安心を。
らくらくベビー登録者は、子供が1歳を超えても登録者限定キャンペーンに参加できます。
例えば対象商品購入で最大9,800ptは頻繁に開催されますが、オムツやミルク以外に洗濯洗剤など日用品も対象商品にあり。
一度登録しておくとおそらくずっと登録者限定キャンペーンに参加できるため、オムツやミルクを卒業した後も日用品購入時にキャンペーンでポイント還元を受けることができます。
らくらくベビーの登録自体は子供が1歳になるまでしかできない(実際に”年”の部分が前年までしか選択できない)がため、Amazonはあまり使っていないんだよなぁ〜という方もとりあえず登録しておくことをオススメします。
そして、Amazonでは割引クーポンが出ることもあり、プライム会員特典のオムツ定期便15%OFF&ポイント還元キャンペーンを併用するとかなりお得に!
オムツの割引クーポンは以下にまとめられているので確認してみてください。
>> オムツの割引クーポンを見る(Amazon)
ただし、実はここには無いのにオムツの商品ページにはクーポンがある…!ということも多々あります。
そのため、以下商品ページでも割引クーポンが出ていないか確認してみてください。(全員には表示されない対象者限定クーポンが出ている場合もあります。)
>> オムツ一覧を見る(Amazon)
[楽天市場]オムツを安く買う方法

楽天でオムツを安く購入するには、事前準備をした上で安く購入できる日時に各種エントリーを済ませ、楽天24ベビー館で購入するのがオススメです。
【事前準備】
- ママ割に登録する
【安く購入できる日時&購入方法】
以下にエントリー&クーポンGET後、楽天24ベビー館で購入する
- 毎月1日 0:00〜23:59(最大㌽+3倍&クーポン)
- 以下エントリー
ワンダフルデー(最大㌽+3倍) - 以下からおむつクーポンGET
おむつ割引クーポン
- 以下エントリー
- 毎月18日 10:00〜23:59(最大㌽+13倍)
- 以下全てエントリー
・いちばの日(最大㌽+3倍)
・育児の日(最大㌽+6倍) ※18日10:00〜開始
・日用品(最大㌽+4倍)
- 以下全てエントリー
- 楽天マラソン初日20:00〜23:59(最大㌽+30倍) ※毎月開催
- 以下全てエントリー
楽天マラソン(最大㌽+9倍)
ママ割(㌽+1倍)
開始4時間限定DEAL+10%(㌽+10%)
39ショップ(㌽+1倍) ※不定期開催
楽天モバイル契約者限定DEAL+10%(㌽+10%) ※開催ごとにURLが変わるため左記より該当バナーを探してください
- 以下全てエントリー
- 楽天スーパーセール初日20:00〜23:59(最大㌽+30倍) ※3月/6月/9月/12月
- 以下全てエントリー
楽天スーパーセール(最大㌽+9倍)
ママ割(㌽+1倍)
開始4時間限定DEAL+10%(㌽+10%)
39ショップ(㌽+1倍) ※不定期開催
楽天モバイル契約者限定DEAL+10%(㌽+10%) ※開催ごとにURLが変わるため左記より該当バナーを探してください
- 以下全てエントリー
ママ割に登録すると楽天ビューティーの割引クーポンがもらえたり楽天ファッションや楽天トラベルでポイントアップしたりと様々な特典があります。
でも一番よく使うのは楽天市場のお買い物時のポイントアップかと。
特に育児の日はポイントが+6倍になりますし、楽天マラソンやスーパーセール時にも必ず+1倍。
楽天市場でオムツはもちろん子供服を買う時もお得になるので、必ず登録しておくことをオススメします。
そして安く購入できる日に各種エントリー&クーポンGETを済ませ、楽天24ベビー館で購入するのがポイント。
このショップのオムツは20%〜25%ほどポイント還元されるものが多いですが、お得な日に各種エントリーを済ませてから購入することで、20%→50%ほどにポイント還元がUpすることもあります。
ちなみに楽天マラソンや楽天スーパーセールは最大ポイント+30倍でとにかくお得ですが、一番お得なのは開始4時間(20:00〜23:59)!
ここを逃すと10%くらいポイントを損してしまうのでご注意ください。(ただし開始4時間限定DEAL+10%の対象商品に欲しいオムツが入っているかは要確認)
さらに、“お届けクーポン”に対象者限定の割引クーポンが届いていることも。時々チェックしてみてくださいね。
[その他]オムツを安く買う方法
不定期開催ですが、PayPay等でポイント還元を受けられるキャンペーンが開催されることがあります。
以下2つのページが参考になるのでご覧ください↓
また、トイザらスでは6,000円以上1,000円OFFの割引クーポンが出ていることもあります。
セール価格商品にも使えることがあるので、セール&割引ならかなりお得!
今クーポンが出ているかどうかはぜひチェックしてみてください👇
コメント